捜査関係者によると、指紋は車内から複数見つかった。その中に別事件の現場に残されていたものと一致した指紋があったという。特捜本部はこの指紋が逃げた男女のものである可能性があるとみている。
また事情聴取している男は運転手以外の同乗者。特捜本部は男女のうちこの男を含む複数を特定したが、この男を除く男女の行方はつかめていないといい、男が逃走先を知っているとみて追及する。
一方、目撃証言などから男女は事故後、西向きと南向きの二手に分かれて逃走した可能性が高いことも分かった。放置された車内からは、工具や携帯電話などの遺留品が押収され、携帯電話は通話履歴などから同県小牧市に住むブラジル人が使用していたとみられている。
特捜本部は男女のうち運転手以外についても、自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)のほう助や教唆にあたる行為がなかったか調べる方針。
【関連ニュース】
<事件の一報>ひき逃げ:歩道に車、3人死亡…男女4人が乗り捨て逃走
名古屋・熱田のひき逃げ:事故直前、時速100キロ超で逃走 県警の追跡振り切る
名古屋・熱田のひき逃げ:車内に毛髪、血痕 逃走の男女、負傷か
北海道ひき逃げ:23キロ引きずり死なす 容疑の男逮捕
札幌テレビ放送:ひき逃げ事件で別人の顔写真を2回放送
・ 荒瀬ダム撤去、蒲島・熊本知事が正式表明(読売新聞)
・ 証明書「元局長から手渡し」=障害者団体元代表が証言−大阪地裁(時事通信)
・ 国内のみで15%以上=温暖化ガス削減目標−政府が行程表素案(時事通信)
・ 知人の57歳男を指名手配=新聞配達員の女性殺害で−山梨県警(時事通信)
・ 春を呼ぶ勇壮「お燈まつり」 和歌山・新宮の神倉神社(産経新聞)