2010年02月17日

<不正車検>手抜き整備でいすゞ子会社検査員11人書類送検(毎日新聞)

 トラックの車検で必要な整備をしたように装ったとして、神奈川県警交通捜査課などは10日、神奈川いすゞ自動車(本社・横浜市)と同社の県内7事業所の自動車検査員計11人を、道路運送車両法違反(指定整備記録簿虚偽記載)容疑で横浜地検に書類送検した。県警によると「手抜き整備」は86年ごろから続いていた。

 送検容疑は07年4〜12月、港北サービスセンター(同市都筑区)など7事業所で、中型トラックなど22台の車検の際、必要なドラムブレーキの分解整備をしなかったのに、指定整備記録簿には整備したと、うその記載をしたとしている。検査員は「負担軽減のためだった」と容疑を認めているという。

 同社が08年4月に国土交通省関東運輸局(同市)に出した調査報告書によると、県内11事業所中9カ所で01〜07年に1340台の不正車検をしていた。同社は「本社の指示命令はなかったが、事業所で慣習化し、上層部も見て見ぬふりをする体質になっていた」と話した。

 「手抜き整備」は08年2月に関東運輸局が改善報告を求めて発覚、同8月に5事業所の指定取り消しなどの処分をした。【中島和哉】

【関連ニュース】
訃報:吉田実さん85歳=元いすゞ自動車専務
訃報:吉田実さん 85歳=元いすゞ自動車専務
いすゞ自動車(7202)は大幅続伸 「商用車販売回復、10−12月期は営業黒字100億円超の公算」報道で先回り買い膨らむ
大分・柳ケ浦高野球部バス事故:車検業者に行政処分 シートベルト不備見逃す

<ハウステンボス>HISが支援決定(毎日新聞)
<小沢幹事長>「政治塾」の冬季講義始まる 60人が参加(毎日新聞)
<五輪フィギュア>小塚選手にエール…元五輪代表の父(毎日新聞)
競技施設は20キロ圏内 五輪招致で広島市(産経新聞)
アーミテージ氏ら知日派疑念 民主党は言語異なる 「抑止力」理解できず(産経新聞)
posted by BNK at 14:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。